S-Collection株式会社は、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。
1.利用目的
当社が取得した個人情報及び特定個人情報は、以下の利用目的の範囲内で使用します。
項目 | 利用目的 | |
---|---|---|
1 | イベント事業、電子チケット事業でお預かりした個人情報 | ①当社が取扱うチケットやDVDなどの商品・サービスの販売・提供(受付・代金決済・発送または当日引換等) ②前①に付随するサービス(規約の発送、イベントの変更・中止・追加発売・次回発売などのWEB・電子メール・郵便・電話等による案内や業務上必要と判断した確認のための連絡など) ③当社サービスに関する情報の案内や当社が適切と判断した企業の商品・サービス等の広告案内などの販売促進活動 ④当社サービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など) ⑤その他の当社サービスの開発・提供の目的で実施する各種アンケート調査、キャンペーン(各種プレゼント等)の実施 ⑥営業活動や新たなサービス開発の参考とするため、個人を識別または特定できない様態にて集計した統計資料の作成およびそれらを用いたマーケティング分析 ⑦システムの運用・管理やお問合せ対応のためのアクセス情報(インターネット・携帯サイト・電話等)の利用および記録 ⑧webオープンシステムやその関連サービスへのお申込みにおける予備調査、審査 ⑨本サービスに関する当社の規約等に違反する行為に対する対応 ⑩不正利用への対処 |
2 | 通信事業でお預かりした個人情報 | ① 通信サービスの提供及び利用促進のための、本人確認、料金等の計算・請求、与信管理、加入時審査、問い合わせへの対応、各種申込みの受付け、お客様への通知、物品の送付、お客様獲得に対する手数料の支払い等 ② 当社及び提携会社のサービス、商品等の広告、宣伝、案内 ③ アンケート及び調査等の実施 ④通信サービスの不正利用の防止、不払いの発生防止及び発生時の調査・対応 ⑤ 通信サービスの利便性並びに品質の向上、及び新規サービスの研究開発並びにこれらを目的とした各種マーケティング調査及び分析 ⑥工事、保守、不具合修正及び障害対応等のサポート業務 |
3 | システムサポート事業でお預かりした個人情報 | ①設計、開発、納品、外注等の業務上の連絡、確認、報告 ②新機能・サービス、システム障害・復旧、不具合の確認等の連絡、確認 ③機能向上のためのアンケートや調査等の実施 ④各種お問い合わせへの回答 ⑤提案、見積・契約、請求、支払、事務連絡 |
4 | ECサイト運営事業でお預かりした個人情報 | ①受注管理、商品の発送、商品サポート・アフターサービスの提供、販売代金の請求・決済手続き及び入金管理、仕入代金の支払 ②アフィリエイト・サービス運営、各種媒体運営、その他関連事業における連絡 ③各種会員制サービスの提供 ④商品開発、アンケート調査実施、モニター実施 ⑤ メールマガジンの配信 ⑥ お問合せ・ご相談への対応 |
5 | 通信機器買取り事業でお預かりした個人情報 | ① 本人確認、書類の送付、買取り代金の支払い並びにその他買取りサービスの提供に関する業務 ② サービス等に関する情報の提供 ③お問合せ、ご相談への対応 |
6 | 保険事業でお預かりした個人情報 | ①保険契約の申し込みに係る管理 ②当社が有する債権の回収 ③保険商品の案内及び募集並びに契約の代理、媒介、取次ぎおよび管理 ④当社が取り扱うその他の商品およびサービスの案内、提供および管理 ⑤上記に付帯、関連するサービスの案内、提供および管理 ⑥各種イベント、キャンペーンおよびセミナーの案内ならびに各種情報の提供 ⑦当社が提供する商品、サービス等に関するアンケートの実施 ⑧市場調査、データ分析、アンケートの実施等による新たな商品およびサービスの開発 ⑨他の事業者から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務 ⑩問い合わせ、依頼等への対応 ⑪その他、上記①から⑪に付随する業務ならびにお客様とのお取引および当社の業務運営を適切かつ円滑に履行するために行う業務 |
7 | ウェブサイトより当社へお問合せ | お問合せ内容の確認、回答及び連絡 |
8 | 当社への採用選考を希望される方に関する個人情報 | ①採用選考の実施 ②採用選考手続き等応募者への情報提供・連絡・通知等 |
9 | 従業員等に関する個人情報 | ①人事管理の手続き ②給与管理の手続き ③雇用保険、社会保険の手続きのため ④顧客に対する保有資格や業務遂行能力の説明のため ⑤社内報や広告物への掲載 ⑥お問合せ内容の確認、回答 ほか |
10 | 従業者、外注先、その他の特定個人情報 | 法令に基づき、従業員、外注先、その他の個人番号を給与所得の源泉徴収票、支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等に提出する事務 |
2.外部委託
3.第三者提供
4.保有個人データの開示等の手続きについて
【開示等の手続きの方法】
【「開示等の求め」に対する手数料の負担と徴収方法】
5.保有個人データの安全管理のために講じた措置
6.保有個人データの開示等及び個人情報の質問・苦情・相談の窓口
7.認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である一般社団法人JAPHICマーク認証機構の対象事業者です。
①認定個人情報保護団体の名称 : 一般社団法人JAPHICマーク認証機構
②苦情解決の申し出先 : 一般社団法人JAPHICマーク認証機構 事務局
<所在地> 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17
<電話番号> 03-6280-4859
※当社の製品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。